2018/04/30

WE WILL MEET IN THE DREAM




個展のお知らせです。
高円寺にあります大好きなお店LOS APSON?店内にて
ささやかながら展示を行います。

MASHU OKI EXHIBITION
「WE WILL MEET IN THE DREAM」

2018年5月3日(木・祝)~終了日未定
at LOS APSON?
東京都杉並区高円寺南4-3-2 三光ビル1F
Tel: 03-6337-1595

開廊:15時~20時
定休日:毎週水曜日

【オープニングパーティー】
2018年5月3日(木・祝) 17時~20時 at LOS APSON?


以下、非常に長いですが今回の展示に対する
自分の考えたこと、感じたことを綴りました。
読んでお店に来ていただけると幸いです。



この度LOS APSON?にて展示をさせていただけることになりました。

LOS APSON?には自分が上京して以来、お店が西新宿にあった頃から
1ファンとしてよく通わせていただいておりました。
それまで体験したことのないような店内のカオスな装飾・空気感、
未知の謎音楽たちとの出会い、そして店主の山辺さんの物腰柔らかいながらも
狂気を潜めたかのようなお人柄に当時から現在に至るまで、
私は密かに多大なる影響を受けて参りました。

私は元々LOS APSON?とも縁深いCOMPUMAさんの2009年のMIX CD
「A DATE WITH COMPUMA -midnightエレクチオン-」の
ジャケットアートワークを担当させていただいたことに端を発し
(これが私のCDジャケットデビュー作です)、
その後もA DATE WITH COMPUMAシリーズ3作目までや
「MAGNETIC numa study sessions」、BLACK SMOKERよりリリースされた
「Lateral Thinking feat.KILLER-BONG」などのジャケットアートワーク等々、
右も左もわからない状態の当時の自分(今もあまりわかってはいないのですが…)にとって
現在に至るまで様々なエポックな体験をさせていただいてきました。
それらの体験を通して毎回自分の新しい可能性を見出せてきたのは
私個人の中で大きな財産となっています。

そんな中でも特に「MAGNETIC numa study sessions」
「Lateral Thinking feat.KILLER-BONG」の2作は自分にとって
ターニングポイントとなるような作品でした。
表現方法に対して飽き性の私にとって自分の過去の作品(作って1秒後はもう過去です)で
純粋に意匠として気に入っているものというのは
正直言うとほとんど無いのですが(思い入れはそれぞれにあります)、
前述の2作は珍しく今見ても好きな作品であり、見る度に何かしらの発見がある作品です。

今回の展示はLOS APSON?でやらせていただくということを念頭に置いた上で、
それら2作の路線を意識した絵の展示をしてみようと思い作品制作に取り掛かりました。
が、結果、全然当初思い描いていたようなものは描けず、蓋を開けてみれば
前述2作とは全く別物の絵ばかりが出来上がりました。
自分の能力の問題もあるかとは思うのですが、やはり過去と同じようなものを

つくろうと思ってもそんなことは自分にとって不可能なのです。

CDジャケットは特にその依頼してくださったアーティストの方は勿論、
その音源自体を過剰なまでに意識して絵をつくっていき、
そこに自分を取り巻くその時の空気感や影響を受けているものがミックスされます。
だからその時にしか生まれ得ないものが必然的に出来上がります。

いつも展示をさせていただく際はその場所を意識した作品制作を心がけています。
というか、意識せざるを得ない。だってその場所に自分の絵が飾られるのですから。
他者(場所)との関係性を無視して展示作品を制作することなんて私は興味がありません。
自分個人の絵を見せたいのなら展示などせず、インターネットにアップして済ませます。
その時代、その場所にその絵がある空間、事実を見てほしい。

そういった意味で今回はLOS APSON?でやるという意識が

大きく反映された絵なのだと思います。
それは決してLOS APSON?ぽいものや店内の雰囲気にマッチしたものを描こうとか
そういうパブリックなものではなく、あくまでLOS APSON?と

2018年4〜5月の沖真秀個人の関係性を素直に表出させた、
むしろごくパーソナルなものです。

正直今回、一つ一つの絵を見て「このモチーフ、このアプローチ、ダサいな〜
まだこんなことしちゃうんだ自分」て部分も多々あります。
でもそれは決して悪いことじゃないと思っているし、

それこそ自分にとっての展示の醍醐味、面白い部分だなと改めて感じています。
LOS APSON?という場所を通じて自分の良いところよりも
新たなダサい部分が生まれる、気づく。そのことを心から尊く思っています。
是非ご覧下さい。



2018/04/28

NOSE EXCHANGE SNAKE





NOSE EXCHANGE SNAKE designed by Mashu Oki


TACOMAFUJI RECORDSから私がデザインしました
Tシャツがリリースされました。

ネット通販もございます。

http://tacomafuji.shop-pro.jp/?pid=130388141


どうぞよろしくお願い致します。


2018/04/27

MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2018



昨年カバーイラストを描きました、どついたるねん「COLOR LIFE」が
『MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2018』にノミネートされました。

5/3(木)〜5/6(日)まで恵比寿KATAにてノミネートされた作家による展覧会があります。
また、5/2(水)19時〜22時にオープニングレセプションもあります。
入場無料、どなたでもご入場いただけますのでよろしければ是非お越しください。

2018/04/26

サイゾー2018年5月号







只今発売中のサイゾー5月号の"徹底討論!若手ウェブvs雑誌編集者"
という企画でカット4点描きました。


2018/04/25

上海 TOY SHOW 2018

上海 TOY SHOW 2018のPRESSPOP GALLERYブースの
フィギュアキャプション用にこれまでプレスポップでリリースされた
全フィギュアをイラストで描き起こしました。

2018/04/07

どついたるねんメジャー1stアルバム「どついたるねん」




どついたるねんメジャー1stアルバム「どついたるねん」のジャケに
イラストを提供しました。右上のデカイ耳した顔がそれです。

このジャケ、客観的に見てめちゃくちゃ良いジャケです。
すごくダサい言い方になっちゃいますが、世界レベルの絶妙なバランス感があります。
ふざけてるけど変なイキリもないし、真っ当にクールなものとして成立してる。
この感じに落とし込むのって実はかなり難しいと思います。

実はこれに至るまでになかなかうまくいかず、
メンバーから色々と相談を受けたりもしていました。
本人たちも私も締め切りが迫る中どうなるかとヒヤヒヤしていましたが
結果、彼ららしさが出たメジャー1stアルバムのジャケとして
とても良いものに仕上がってホッとしました。

彼らのジャケはこれまで2作品デザインをさせていただき、
いずれもとても思い入れのある作品ですが、
メジャーに行ってからの記念すべき本作でも
イラストで関わることが出来てとても嬉しく思っています。

肝心の音楽のほうも彼らの通過点でありながら、10年やってきた
キャリアの一つの到達点として結晶化された素晴らしい内容です。
是非多くの人の耳に届いて欲しいです。




2018/04/06

どついたるねんワンマンライブ Let's Go Party!!4649!



4/8(日)にマイナビBLITZ赤坂にて開催される
どついたるねんのワンマンライブ「Let's Go Party!!4649!」の
フライヤーデザインをやりました。

私がデザインしたグッズも色々販売されます。
種類も多いので二つほどピックアップしてご紹介します。


「danjil×どついたるねんコラボTシャツ」

こちらはどついたるねんと馴染み深い町田の古着屋"danjil"との
コラボTです。
フロントには以前私がデザインしたTシャツで登場した"どつピザくん"というキャラと
danjilのマスコットのブタさんのキャラを新たに描き起こしました。

バックはそれぞれのロゴに加え、どつメンバーのうーちゃんに
油画でピザを描いてもらい、それをでっかくプリントしました。

danjilの商品ラインナップでもある"90s"アイテムの大味っぷりや
"野球"、"アメリカ"、そして"町田"といったキーワードを私なりに表現した1枚です。


「ドツミツくんエアフレッシュナー」

もう一つは地方のヤンキー大好きエアフレッシュナーです。

私の地元なんかでも愛車のバックミラーのところにマリファナデザインの
それをつけてプラプラさせてるのをよく見かけます。

こちらはどついたるねんメジャー1stアルバム「どついたるねん」の
ジャケに使用されている私のイラストを活用しました。
ご覧の通りレゲエ感出してます。
ちなみにハイビスカスの香りです。

他にも毎度のことながらグッズはめちゃくちゃ色々ありますので
当日ライブにお越しいただいて是非チェックしてみて下さい。